2016年5月22日日曜日

自給自足??

 休憩時間のパートさん同士の会話が耳に入ってきました。「年を取ったら自給自足の生活がしたい、一人食べるくらいなんとかなる」「あーいいですね」(私米どうするのかね) 私の心の声を察した(わけがない)のか「米も作るの?」「いや、米は無理」…いやいや、自給自足って「自給自足では、食料や衣料、住居などを自分自身で生産または製作して生活する。一般的には、必要な食料は自分で畑や田を耕し穀物や野菜、果物を育てる。中には衣料や住居を自分で作り生活する人達もいる。 近年、食糧生産を試みる人々が増えている。」(ウィキペディア日本語版より) 米は置いといて(肉、魚、卵、豆腐とか日配品は?どうするんだろとも思った)、その日穫れたものを食べるって大変なことだと思うのです。私は農家で生まれて暮らしたので身にしみている…かもしれない。穫れない時期もあるし、穫れる時期はバカほど穫れて大変!!周囲の貰ってくれる人探すの大変!冬場の備蓄とか、ジャガイモ、タマネギ、サツマイモ、里芋、えーと緑黄色野菜がないな。白菜は新聞紙に包んで縄で縛っていたような。夏は夏で水!!戦争ですよ、マジでww あと種は購入しないとダメだと思います。私は詳しくはないけど、今一般で育てられている野菜はその育った野菜の種で育ててもまともに育たなかったはず。種ビジネスってやつです。本当に自給自足をしている人達は、老後に自給自足なんて言っている人達とはレベル違うますしね。老後の自給自足(笑) は金がなければできません。実家は父が生きている時は米の出荷農家でしたが、父ははっきり「道楽でやってる」と言っていましたから。こんな話みなさんはよくわかってらっしゃるとは思いますし、検索すればいくらでも出てくる話です。休憩時間のたわいのない話にここまで…なのですが、なんかなー、自給自足って安易に使う言葉ではないと思うのだけど、と思ってしまったので愚痴りました。…性格悪いな、私。