2019年10月11日金曜日

スーパーやらコンビニやら

 行きつけのスーパーで買物をしていました。昼時かなり混んでいて「こんなに混んでいて、うちのスーパー全然なのに羨ましいなー」とか思いながらセルフレジに並んでいました。
 セルフレジは待っている人は一人二人でスムーズに流れているのですが、通常のレジは長蛇の列。みんな普通のレジがいいのねー、レジ担当との心温まるやり取りとか意味不明な事求める人もいるからなーとか思って眺めていると、普通のレジに並んでいた夫婦、奥さんがセルフレジが空いているので旦那を引っ張ってきました。
 でも旦那は嫌々そう。「ここセルフレジだぞ。できるのか?焼き鳥もあるぞ(自分でパックに入れる惣菜系と思われる)」「できるから!!」奥さんちょっと怒ったようにピシャ。夫婦は私と同年齢帯、旦那がなぜできないと思うのか不思議です。自分ができない事は奥さんもできないに決まってると思うタイプかな。
 旦那さん、コンビニとか無人化進んだらどうするんだ??もちろん利用しないという選択肢はありますが。

 そういえば一時スーパーも早朝からの営業、24時間化とかもてはやされましたね。今は24時間のコンビニが見直しの時代。変わってきました。トラックの運転手さん等が困りそうですけど。無人化もありますから何とかはなるのかな。私はコンビニ自体あまり利用しない…公共料金の支払いで月一回程度…のでどうでもいいけど、なのですが、新聞の記事になっているので読んではいます。新聞ってフランチャイズの経営者善、本社悪…というかセブンに恨みあるのかなーとか時々思いますが。
 この先どうなっていくのか、コンビニの変化の流れはスーパーの流れにも関わってくると思います。どうなっていくのか。私が働いている間は大きな変化は無いといいのですが。