感想。今の時代に学生でなくて良かった…。Zenly…親しい友人と位置情報を共有できるアプリだそうです。
学生っぽいタレントさんが、このアプリの良さを熱く語っていたのですが、私は「うわー」な顔していました。「今の子って凄いね」と休憩室で同じくTVを観ていたパートさんに話しかけたら「うん。今高校生でなくてよかった」と私と同じ感想をもらしていました。
友達がどこにいるか何をしているか、そこまで知りたいものなのか…。もし自分以外の友達が一カ所に集まっていて自分だけスルーされていたら…?こわいー!!誰とどこで過ごしたかのランキングとか…。自分が一番仲良しと思っていた相手が違う相手とランキングに入ったら…。地獄少女が一話作れそう。
でもちょっとその社交性が羨ましくもあります。羨ましいからネガティブな事を考えてしまうのかも。
そういえば、そのタレントさんが「親しい人20人くらい」とか話していました。パートさんと二人で「20人も親しい人いるんだ…」凄いねと話していました。私なんて…本当に今学生でなくて良かった…。
2019年10月13日日曜日
2019年10月12日土曜日
台風一過
昨日スーパーが混んでいたのは台風のためなのか…。予想進路図を見る限り離れている地域なので、大して何も考えていませんでした。今日出勤したら「パートさんは帰れる人は帰って下さい」と店長からのアナウンス。昨日は午後から客足が伸びて大変だったそうです。台風特需です。何となくお客さんの財布の口が緩んでいる感じ。でもこの特需で日曜日は…お客さんの財布が締まりそうです。
私が住んでいる地域は雨が普通に降っている状態で風も無し。私は幸い車で5分の距離なので溜まっている仕事を片付けてから帰りました。風がちょっとでてきたかな。直撃コースの地域が酷い事にならないといいのですが。
私が住んでいる地域は雨が普通に降っている状態で風も無し。私は幸い車で5分の距離なので溜まっている仕事を片付けてから帰りました。風がちょっとでてきたかな。直撃コースの地域が酷い事にならないといいのですが。
2019年10月11日金曜日
スーパーやらコンビニやら
行きつけのスーパーで買物をしていました。昼時かなり混んでいて「こんなに混んでいて、うちのスーパー全然なのに羨ましいなー」とか思いながらセルフレジに並んでいました。
セルフレジは待っている人は一人二人でスムーズに流れているのですが、通常のレジは長蛇の列。みんな普通のレジがいいのねー、レジ担当との心温まるやり取りとか意味不明な事求める人もいるからなーとか思って眺めていると、普通のレジに並んでいた夫婦、奥さんがセルフレジが空いているので旦那を引っ張ってきました。
でも旦那は嫌々そう。「ここセルフレジだぞ。できるのか?焼き鳥もあるぞ(自分でパックに入れる惣菜系と思われる)」「できるから!!」奥さんちょっと怒ったようにピシャ。夫婦は私と同年齢帯、旦那がなぜできないと思うのか不思議です。自分ができない事は奥さんもできないに決まってると思うタイプかな。
旦那さん、コンビニとか無人化進んだらどうするんだ??もちろん利用しないという選択肢はありますが。
そういえば一時スーパーも早朝からの営業、24時間化とかもてはやされましたね。今は24時間のコンビニが見直しの時代。変わってきました。トラックの運転手さん等が困りそうですけど。無人化もありますから何とかはなるのかな。私はコンビニ自体あまり利用しない…公共料金の支払いで月一回程度…のでどうでもいいけど、なのですが、新聞の記事になっているので読んではいます。新聞ってフランチャイズの経営者善、本社悪…というかセブンに恨みあるのかなーとか時々思いますが。
この先どうなっていくのか、コンビニの変化の流れはスーパーの流れにも関わってくると思います。どうなっていくのか。私が働いている間は大きな変化は無いといいのですが。
セルフレジは待っている人は一人二人でスムーズに流れているのですが、通常のレジは長蛇の列。みんな普通のレジがいいのねー、レジ担当との心温まるやり取りとか意味不明な事求める人もいるからなーとか思って眺めていると、普通のレジに並んでいた夫婦、奥さんがセルフレジが空いているので旦那を引っ張ってきました。
でも旦那は嫌々そう。「ここセルフレジだぞ。できるのか?焼き鳥もあるぞ(自分でパックに入れる惣菜系と思われる)」「できるから!!」奥さんちょっと怒ったようにピシャ。夫婦は私と同年齢帯、旦那がなぜできないと思うのか不思議です。自分ができない事は奥さんもできないに決まってると思うタイプかな。
旦那さん、コンビニとか無人化進んだらどうするんだ??もちろん利用しないという選択肢はありますが。
そういえば一時スーパーも早朝からの営業、24時間化とかもてはやされましたね。今は24時間のコンビニが見直しの時代。変わってきました。トラックの運転手さん等が困りそうですけど。無人化もありますから何とかはなるのかな。私はコンビニ自体あまり利用しない…公共料金の支払いで月一回程度…のでどうでもいいけど、なのですが、新聞の記事になっているので読んではいます。新聞ってフランチャイズの経営者善、本社悪…というかセブンに恨みあるのかなーとか時々思いますが。
この先どうなっていくのか、コンビニの変化の流れはスーパーの流れにも関わってくると思います。どうなっていくのか。私が働いている間は大きな変化は無いといいのですが。
2019年10月9日水曜日
今日は有休
「一つだけ願いを叶えてあげよう」と聞かれたら、速攻で「体力下さい」と言ってしまいそうな今日この頃です。疲れが溜まっているので、法律の有休取得も兼ねて有休を取りました。仕事溜まってるけど、とりあえず後回し可(と私が勝手に決めている)なので。
特に用事はないのですが、買物兼ブラブラで雑貨屋さんへ。亀の子のスポンジを買いに行ったのですが、ヤバいヤバい。欲しいものばっかり。欲しいけど必要は無い。我慢我慢。でもジェットストリーム(ボールペン)の期間限定ドナルドダックモデルを買ってしまった…。別にドナルドダックのファンではないのですが(嫌いとかではなくて)、イラストがちょっと水彩風で「欲しい!!」。ショウワノートの塗り絵シリーズのサンリオキャラクターも欲しかったけど、塗り絵溜まっているから…。きりないですしねー。
そういえば同僚は、この雑貨屋さんへは絶対行かないと言っていました。理由。欲しいものばっかりだから。息子さんが高いシャーペンばかり買うから(収集しているらしい)だそうです。
あとは帰って2時間ばかり昼寝しました。まだ眠い…。自宅では仕事の事は考えたくないのですが、この先年末に向っての予定を考えると頭が痛くなります。あと2ヶ月で正月です…その前にクリスマスが…。
特に用事はないのですが、買物兼ブラブラで雑貨屋さんへ。亀の子のスポンジを買いに行ったのですが、ヤバいヤバい。欲しいものばっかり。欲しいけど必要は無い。我慢我慢。でもジェットストリーム(ボールペン)の期間限定ドナルドダックモデルを買ってしまった…。別にドナルドダックのファンではないのですが(嫌いとかではなくて)、イラストがちょっと水彩風で「欲しい!!」。ショウワノートの塗り絵シリーズのサンリオキャラクターも欲しかったけど、塗り絵溜まっているから…。きりないですしねー。
そういえば同僚は、この雑貨屋さんへは絶対行かないと言っていました。理由。欲しいものばっかりだから。息子さんが高いシャーペンばかり買うから(収集しているらしい)だそうです。
あとは帰って2時間ばかり昼寝しました。まだ眠い…。自宅では仕事の事は考えたくないのですが、この先年末に向っての予定を考えると頭が痛くなります。あと2ヶ月で正月です…その前にクリスマスが…。
登録:
投稿 (Atom)