岡山で乗用車が軽トラックに追突して、軽トラックが小学生の列に突っ込むという事故。乗用車の70代女性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」それ以前の行動も変で…。軽トラックの運転手さんも気の毒。追突されたとはいえ、自分の車が…。
担任が小学3年生の肋骨を折るという事件も。前から思っていたのですが、こういうのって明らかに傷害ですよね。なぜ逮捕とかされないの??されてるのかな??こういう傷害って容疑者の名前でるのに、今回出ていないのはなぜ??教師が聖職なんて誰も思っていないだろうし、ましてや傷害事件の容疑者でしょう。っていうか、なぜ暴力をふるう??まあ腹の立つ子供はいますけど、暴行はダメなのは当たり前だと思うのですが。で、公になったら体調不良で休んでいるという…クズだなー。
全然違う話ですが、以前はたまに何となく相撲観ていたのですが、今はもの凄く白けてしまいます。NHK中継するなよ、と思う。私は受信料払っているから言いますよ。相撲やめろと。
2018年1月31日水曜日
2018年1月30日火曜日
同僚のさぼり
気の強い同僚パートさんが愚痴ってきました。同じく同僚のBさんについて…。Bさんはちょっと変な…もしかしたら子供の頃にイジメにあっていたのかな??と思うような挙動のある30代。愚痴の内容は「休憩を取らないときがある」…長時間パートは法律で休憩を取らなくてはなりません。過去に以前の店長から注意を受けていたはず、またやっていたのか…。取っている時もあるのだけれど、退社時刻1時間10分前位に休憩に行って、戻ってきて休憩戻りのタイムカードを押して、残りの10分をトイレに籠っているらしい…。どうもそれを気の強いパートさんが休みの日にやっているらしい。彼女は放送で呼び出して仕事言いつけていると言っていました。
気の強いパートさん(リーダー)と私(副リーダー)のような形になっています。私は良くも悪くも他人の行動を気にしないタイプです。Bさんに関しても「頼んだ仕事をやってくれればそれでいい」状態です。でも他部門のパートさんが気の強いパートさんに言いつけているようで、それに対して参っている部分もあるのかなー…などと。…うーん、私は正直どうでもいいや、なのですが、そんな事言えません。とりあえず「店長からキチンと話をしてもらうしかないでしょ」とは言っておきました。パート同士は揉め易いし辞められても困ります。気の強いパートさんもそれを危惧している部分もあって愚痴ってきたようです。
10分トイレに籠るっていうけど、気の強いパートさんもトイレで彼氏とLINEしてるでしょ…10分くらい…と言いたいけど言えない私がいます。
気の強いパートさん(リーダー)と私(副リーダー)のような形になっています。私は良くも悪くも他人の行動を気にしないタイプです。Bさんに関しても「頼んだ仕事をやってくれればそれでいい」状態です。でも他部門のパートさんが気の強いパートさんに言いつけているようで、それに対して参っている部分もあるのかなー…などと。…うーん、私は正直どうでもいいや、なのですが、そんな事言えません。とりあえず「店長からキチンと話をしてもらうしかないでしょ」とは言っておきました。パート同士は揉め易いし辞められても困ります。気の強いパートさんもそれを危惧している部分もあって愚痴ってきたようです。
10分トイレに籠るっていうけど、気の強いパートさんもトイレで彼氏とLINEしてるでしょ…10分くらい…と言いたいけど言えない私がいます。
2018年1月29日月曜日
食費がー!!
私は一応家計簿を付けています。コクヨの金銭出納帳に入金・出金を記入。元々ノートに書く事が好きなので、結構楽しいです。もっと効果的な使い方ないかなーとか考えています。考えているだけです。それをExcelの自作の家計簿に入力。光熱費、食費等等、それぞれの項目の出費合計がでるようにしています。
…食費…。何これ??何??この金額??一体私どれだけ食べてるの??11月頃から食費が増加の一途。12月は正月くらい…なので仕方ない部分かな、ですが、11月、1月…。うーん…みかん高いし…風邪が治りきらないからビタミンC摂取したいし…。野菜高いし…。言い訳ですね。原因はお菓子…間食です。あと惣菜かな。残業で疲れ果てると金銭感覚が飛びます。ダメだ。
冬場は電気・ガス代が掛ります。寒いのは健康に直結ですから仕方ありません。12月、1月は正月で休出や残業があったので何とかはなりましたが、2月は出勤日数自体が少なくて給与はかなり減ります。これ、結構ひびきます。おまけに車検…。ふふふ…お菓子止めないと…。ああ…チョコのおいしい季節なのに…。ちょっと体重が増加しているので、ダイエットするつもりで食費減らそう…。
…食費…。何これ??何??この金額??一体私どれだけ食べてるの??11月頃から食費が増加の一途。12月は正月くらい…なので仕方ない部分かな、ですが、11月、1月…。うーん…みかん高いし…風邪が治りきらないからビタミンC摂取したいし…。野菜高いし…。言い訳ですね。原因はお菓子…間食です。あと惣菜かな。残業で疲れ果てると金銭感覚が飛びます。ダメだ。
冬場は電気・ガス代が掛ります。寒いのは健康に直結ですから仕方ありません。12月、1月は正月で休出や残業があったので何とかはなりましたが、2月は出勤日数自体が少なくて給与はかなり減ります。これ、結構ひびきます。おまけに車検…。ふふふ…お菓子止めないと…。ああ…チョコのおいしい季節なのに…。ちょっと体重が増加しているので、ダイエットするつもりで食費減らそう…。
登録:
投稿 (Atom)