2020年5月5日火曜日

アパートの住人が減っている

 現在駐車場に車を留めているのは私一人です。土日等は住人を訪ねてきた車が留っている事も多かったのですが、最近はありません。

 アパート自体も静かな気がします。大学生が多いのですが、大学も休校??一部制限とか??さすがに大学生はオンライン授業か??
 2月から3月にかけて入居者が多くて騒がしかったのですが、今は静かです。

 知事の「こないで!!」が効いているのでしょうか。さすがに今年はどこの観光地も客が減っているようですから。
 あと、他府県ナンバーへの嫌がらせ…のニュースが出ているからかな。スーパーの駐車場に他府県ナンバーが止まっていると「うーん…」とか思ってしまいますが、さすがに嫌がらせはダメだろ…。正直来て欲しくはありませんが。

 また一ヶ月緊急事態宣言が延びました。でもさすがに気持ちが緩んできてしまうのでは?私は仕事以外はヒッキーしていますが、今週は病院行きたいから…まだ蓄膿症治らなくて…市販の薬は副作用が出た成分が入っていて、やはり変な筋肉痛が出てしまいました。抗生剤プリーズ!!

 正直東京とか実は全員感染しているのでは…??とかちょっと思っている今日この頃です。

2020年5月3日日曜日

地域紙を眺めて

 毎月一回地元の情報が掲載された冊子が投函されます。内容は大体が広告+クーポンです。飲食店、整体、美容院等、あと求人や地元のみなさんの投稿が掲載されています。

 今月も投函されたのですが、コロナの影響で若干内容に変化がありました。

 まず求人の激減です。半分以下になっています。…スーパー関係も入っていません。(そういえば勤務先のスーパーの店内に掲示してあった求人がなくなっていました。)賃貸も減っています。これは何故か分かりません。移動自粛の為かな??そして飲食はテイクアウトメニューが勢揃いです。これは応援したいなーとか思います、が、面倒がりやだから…できれば応援しよう。

 で、エステとかマッサージ関係、普通に営業しているんだー。カーブスとかのジム系も。

 田舎とはいえ近くでコロナは発生しているのになーとか微妙な気分になりました。知事も一生懸命外出自粛呼びかけてるけど…。

 私が通っている美容院は連休明けまで休業となっていました。よし、連休終わって落ち着いたら行こう!!トリートメントもしちゃうぞ!!

 今更ですが、今ゴールデンウィークなんだ…。全然実感がありません。

2020年5月2日土曜日

下手な日本人より…

 「下手な日本人より言うことを聞く」とのたまった店長!!いや、あなたの周囲は下手な日本人だらけです。

 先日パートで入った某国人のパートさん。中々評判がいいです。とにかく真面目。言葉がわからないのでスマホの翻訳アプリを使ってみえます。
 店長にしては久々のヒット。今まで酷過ぎだったから…。そして「 下手な日本人より言うことを聞く」とのたまった。下手な日本人って、みんな店長に突っかかっていくから、周囲は下手な日本人だらけでは???と言いたい。

 ま、でも真面目なパートさんで良かった。

2020年5月1日金曜日

コロナ詐欺??

 某パートさんが「電話で役場から10万円を何に使うか聞かれた」と話していました。「え?役場、そんな事聞くの???」「詐欺だと思う。だから子供のふりしてわかりませ〜んって言ったらお父さんかお母さんは?って聞いてきたからいませ〜んって言った」家電に掛かってきたそうです。TV局等の無作為アンケートでは?と思ったのですが、市役所と言ったそうです。普通に返答していたらどういう方向へ進んだのか、ちょっとだけ興味あります。が、危ない事はスルーが正解ですね。

 そのパートさんが「○○でマスク売っていたから買ったら、□□でも売ってたの」○○も□□もスーパー、ドラッグではありません。地域の衣料品店といった感じのところです。
 で、思い出したのはネットで見掛けた書き込み…雑貨屋等で中国製のマスクを見掛けるようになった、転売ヤーがマスクの在庫処分を始めたのではないか?通常マスクには規格があるのですが、それを通っていないのではないか?… 個人の手作りマスクも規格外ですから良い悪いは分かりませんが、大手スーパー、ドラッグでは絶対取り扱わない中国製の中でも怪しすぎるのが出回っている可能性があるかもと思うと怖いです。

 余計な事は言いませんでした。「そっかーよかったね」と。それがコミュ障の人間関係を円滑に進める基本です。それにそのパートさんには先日入荷した国産マスクの情報は入っていないので(当然既に売り切れ)、黙っているのが最上です。知ったらチョー切れると思う。日用品担当者とテキトーに親しくしているから…。