2018年2月8日木曜日

口角が下がっている人

 口角が下がっている人がいます。いつもニコニコ、人当たりが良さそうにみえて、会話の内容は他人の悪口と自分の家族上げばかりで…。家族上げはいいのですよ。幸せそうでいいな、で済むのですから。でも他人の悪口と、それに比べて自分の家族は…がセットだとね…。

 悪口はいい加減ウンザリするんですよね。それに下手に同意と受け取られると「○○さんも言っていた」にされてしまいますから。私は基本「そーなんだー」で返しています。結構そっけないかも。おかげさまで、そういうタイプの人は寄ってきません。話しかけてきても商品とか天気などのたわい無い話です。

 いろいろ職場内の情報には乗り遅れていますが、別にそれで困る事はありませんし、逆にトラブルの外側にいられるのが何より。そっか、私、その悪口垂れ流しの人が嫌いなんだ…。

2018年2月7日水曜日

災害時の備え

 災害というと「地震」「台風の水害」を考えるのですが、雪害も考慮すべきと今回思いました。毎年それほど降らないはずの福井市の積雪…これが私の住んでいる地域で起こったら??
 仕事は休む(職場まで歩いたら1時間)…でいいのですが、ライフラインは確保できるのか?食料は??ガス管は地下(?)で雪国では一応凍結への対処はされているはず。電気…どうなんだろう。電線・電柱が雪の重みで倒れない事を祈るのみ。電柱は本体は大丈夫でも車がスリップしてぶつかって…とか、周辺の木が倒れて電柱に…とかありそうです。水道も凍結対応はされているから…。福井市ではライフラインに関しては報道がないので無事なのでしょう。私は一応実家が豪雪地帯もどきです。子供の頃から「本当に寒いと雪は降らない」と言われてきました。うまく言えませんが、雪が降る時の寒さと降る感じのない寒さがあります。降っているということは、ガス・水道は凍結破損までは無いかな??と思う…思うだけ。電気がダメだと一日中布団に潜って過ごす事になりそう。ガス付けて暖をとる??危ないからダメ。カイロは冬に入る前にある程度購入する癖をつけよう。大概使い切るのだから。
 そのまま食べられる食料と最低限の水分は絶対必要ですね。ニュースでコンビニの棚、空っぽでした。スーパーも同じでしょう。私の賃貸の近くにはコンビニもスーパーもありません。職場のスーパーは歩いたら1時間、一番近いスーパーで歩きだと20分は掛かります。130cmの雪の中歩くとか無理。災害用に缶詰等買ってありますが、再度見直しをしよう。

 あと車には携帯トイレ必要かも…と思いました。女性用とかあるのかな。

2018年2月6日火曜日

雪でヒッキー加速

 節分寒波、いい加減どこかへ移動してほしいものです。気温低過ぎ。エアコンは賃貸備え付けで古い&雪国向けではないで、時々暖めるのをさぼってくれます。電気ストーブが頼りです(石油系禁止アパート)。加湿器欲しいなー。でも狭いから邪魔になるし…。仕事中は足の上に貼るカイロ(桐灰製品。靴下の上に貼るタイプ。私は下に貼るタイプは足底の感覚が変わって神経痛が起きます。)を愛用しています。床がもの凄く冷えます。

 朝は通常より1時間早く起きて除雪しています。駐車場が道路に面していれば楽なのですが、入り口から入って駐車場がある、しかも一番奥。←これは契約時に管理会社から場所を指定された。何としても道路に出られるようにしなければなりません。疲れる…。ニュースで雪国の映像が流れると「うわー、大変だよね。わかるよ」な気分。
 ニュースでは福井が自衛隊を要請したそうですね。さすがに130cm積もったら仕事休みます!!1000台立ち往生って…こういう時何が辛いかというと「トイレ」です。実家で暮らしていた頃、仕事帰りに雪で渋滞していた時は本気で泣きそうでした。無事渋滞解除されるといいのですが。

 休みの日はなるべく買物だけでも出掛けるようにしています。でも雪が降ると出掛けるのは億劫というか「いや」になってしまう。何が嬉しくて雪が降る、道路ガタガタ、駐車場ベタベタ、超低温の中出掛けなければならないのか?それでなくても除雪でうんざりしているのに。部屋で電気ストーブの側でヌクヌクしてコーヒー飲んでTV観てネットしているほうが幸せではないのか?買物なんて勤め先で買い込んでおけばOKだろう?

 ヒッキーでも全然問題無し。

 大雪の中、軽トラで乗り付けて買物に来るお客さんのパワーを分けてほしいです。←年配者が多い。多分スーパーハシゴしていると思われる。一体どこに体力を隠しているのやら。

2018年2月5日月曜日

不倫ニュースは気持ち悪い

 TVは小泉今日子氏の不倫報道でにぎわっています。休憩時間、そのワイドショーでそのニュースについて流れていたのですが「何か気持ち悪い…」でした。何だろう、生々しい。特に相手男性俳優のインタビューで「キモい男だ…」としか思えませんでした。ベッキーの時は「うわー」とは思ったもののこういう嫌悪感はなかったのだけど。

 そういえば外国人俳優の不倫離婚は何とも思いません。「うわ…」くらいはありますが。うーん、別世界の出来事みたいな感じなのかな。そういえば私は邦画(アニメ・特撮は除く)、日本のドラマは好きではありません。海外ドラマは好きな作品が多いです。何というか独特の暗さとか感じてしまって、ダメだー。今回の不倫報道で感じた嫌悪感に近いものを感じます。

 というか、ただ事務所からの独立では大して取り上げてもらえないから、不倫宣言したんじゃないの??と勘ぐりたくはなります。相撲にしろタレントにしろ気持ち悪いネタニュースばかりです。