「インフルエンザの従業員がでました。みなさん、必ずマスクを着用して下さい」
店長のお言葉です。今まで子供が、家族がインフルエンザに罹ってという話はありましたが、本人が罹ったのは初。それでなくとも慢性人手不足 。世間はサービス業、小売業へのマスクに風当たりが強いようですが、店長にとっては目の前の人手不足への危機感のほうが上です。
マスクに関しては予防効果に疑問視する声もあるようです。でもマスクしていると喉が湿って風邪が相変わらず治らない(…まだ引きずってます…)私にはありがたい存在です。乾燥はダメです。早く治らないかなー…。
もっともインフルエンザの当人…数日休んで出勤したのですがマスクしてない…。「オイ!!」な気分。普段から軽口叩く相手ですが、マスクするように言ってもいいのかな…。してほしいのですが。治りかけが一番移り易いと子供の頃から刷り込まれているので特に不安になっています。
2018年2月4日日曜日
2018年2月3日土曜日
恵方巻きだ!!
今日は恵方巻き一色でした。豆なんて…時代遅れですかね(菓子担当は涙目)。それでも思ったより売れていました。
朝自分の仕事の適当に終わらせて恵方巻作りに参戦。本当は応援者に入っていなかったのですが、惣菜部門の寿司担当のパートさんから「来てほしい」と頼まれていたので良い人間関係構築のために参加です。寿司の業務経験はあるのですが、かなり昔で巻き寿司は苦手…。中巻きで良かった。太巻は無理。でも、やっぱり製造は楽しいです。物を作るのは本当に楽しい。作業台が低くて(私は背が高い)腰が痛かったのと、下半身が冷えてしまったのは哀しいけど。カイロ貼っていましたがダメですね…。
今年は土曜日に重なったので、朝からお客さんが多かったです。店長が張り切っていました。売れていくのを見るのは嬉しいですよね。店長の自腹で缶コーヒーが従業員全員に配られました。
応援に行った分、自分の仕事の残りのために残業です。今日の主役は寿司だから仕方ありません。帰りに予約しておいた田舎巻きと鰯のフライと茶碗蒸しと豆を買って帰りました。一応節分用品クリアかな。
明日は立春。でも雪マークです。ここのところ昼間気温が上がっていたので、雪は大分解けましたが、ああ…また除雪か。でももう少し頑張れば春です。
朝自分の仕事の適当に終わらせて恵方巻作りに参戦。本当は応援者に入っていなかったのですが、惣菜部門の寿司担当のパートさんから「来てほしい」と頼まれていたので良い人間関係構築のために参加です。寿司の業務経験はあるのですが、かなり昔で巻き寿司は苦手…。中巻きで良かった。太巻は無理。でも、やっぱり製造は楽しいです。物を作るのは本当に楽しい。作業台が低くて(私は背が高い)腰が痛かったのと、下半身が冷えてしまったのは哀しいけど。カイロ貼っていましたがダメですね…。
今年は土曜日に重なったので、朝からお客さんが多かったです。店長が張り切っていました。売れていくのを見るのは嬉しいですよね。店長の自腹で缶コーヒーが従業員全員に配られました。
応援に行った分、自分の仕事の残りのために残業です。今日の主役は寿司だから仕方ありません。帰りに予約しておいた田舎巻きと鰯のフライと茶碗蒸しと豆を買って帰りました。一応節分用品クリアかな。
明日は立春。でも雪マークです。ここのところ昼間気温が上がっていたので、雪は大分解けましたが、ああ…また除雪か。でももう少し頑張れば春です。
2018年2月2日金曜日
認知症のTVを観た
認知症の早期発見や予防に関する番組がNHKで放映されていました。ある男性が認知症の初期段階であることが分かってから、改善するために行った事を専門家を交えて「あーだ、こうだ」という番組。ちょっと…いやかなり興味があったので観ていました。やはり怖いですよ、認知症。他人に迷惑かけることになりますから。改善、予防になる事はやっていきたいと思います。
その男性は7つの事を行ったとのことでした。
・料理…脳のマルチタスクの活性化。
・ウォーキング。1日一万歩。早歩きで。筋トレ。腕立て伏せとかスゴい。
・脳トレ。たしか簡単なゲーム。
・楽器演奏。
・絵を描く。
・睡眠をとる。
…あと何だったっけ。思い出せない。専門家は「この方は真面目なのですね」と言ってみえました。確か真面目すぎると認知症になりやすいと聞いた事があるような。
とりあえず楽器演奏は賃貸なので無理。ウォーキングも仕事で一万歩は軽く歩いています。他はできない事はありません。塗り絵再開しよう。筋トレ…最近ラジオ体操さぼってるなー。睡眠は休みの日で用事がなければ10時間寝てます。寝過ぎかも。これはどうなのでしょうね。ショートスリーパー、ロングスリーパーそれぞれ存在するようですし。私は寝ていたい。
この男性は悠々自適、定年されているっぽかったです。羨ましい!!こちらはできる事を真似していかないと。
その男性は7つの事を行ったとのことでした。
・料理…脳のマルチタスクの活性化。
・ウォーキング。1日一万歩。早歩きで。筋トレ。腕立て伏せとかスゴい。
・脳トレ。たしか簡単なゲーム。
・楽器演奏。
・絵を描く。
・睡眠をとる。
…あと何だったっけ。思い出せない。専門家は「この方は真面目なのですね」と言ってみえました。確か真面目すぎると認知症になりやすいと聞いた事があるような。
とりあえず楽器演奏は賃貸なので無理。ウォーキングも仕事で一万歩は軽く歩いています。他はできない事はありません。塗り絵再開しよう。筋トレ…最近ラジオ体操さぼってるなー。睡眠は休みの日で用事がなければ10時間寝てます。寝過ぎかも。これはどうなのでしょうね。ショートスリーパー、ロングスリーパーそれぞれ存在するようですし。私は寝ていたい。
この男性は悠々自適、定年されているっぽかったです。羨ましい!!こちらはできる事を真似していかないと。
2018年2月1日木曜日
パート募集の応募者の話
人手不足です。社員はだんだんと減らされている、パートは辞めていきます。どうしても足りない部門はパートの募集が出ています。…近隣のスーパーに比べると時給安い…。
それでも応募はあるもので(この時給ならイオンや他大手のほうがと思うのですが、通勤距離もあるのかな。近所が楽とか) 、先日も応募があり店長が面接していました。…小さいスーパーですので、会議室とかありません。周囲でみんながパソコン触ったりしている事務所で面接です。当然みんな知らぬ顔しながら聞き耳立てます。
今回の応募者31歳。独身。みんながちょっと憧れる部門(詳しくは言えません。大概現実に打ちのめされる、気の強いチーフに口で叩かれて辞めていきます)を希望。 でも店長、どうしてもパートが欲しい部門はどお??と聞いたらしいのです。この時点で「何かなー」ですが。応募者はOK。ただし条件有り。土日は休ませて下さい。…おい、ここスーパーだよ??…。正直私は店長、断れよと思いました。これって絶対揉める元です。でも店長はなぜか採用。電話したら「やっぱり止めます」と言われたそうです。よかったよかった。
なぜ土日休みたいのにスーパーに応募するのか不思議です。事務、工場関係なら大概土日休みだから、そちらを受ければいいのに。店長もどうかしています。きちんとライン引きはしたほうがいいと思うのですが。
それでも応募はあるもので(この時給ならイオンや他大手のほうがと思うのですが、通勤距離もあるのかな。近所が楽とか) 、先日も応募があり店長が面接していました。…小さいスーパーですので、会議室とかありません。周囲でみんながパソコン触ったりしている事務所で面接です。当然みんな知らぬ顔しながら聞き耳立てます。
今回の応募者31歳。独身。みんながちょっと憧れる部門(詳しくは言えません。大概現実に打ちのめされる、気の強いチーフに口で叩かれて辞めていきます)を希望。 でも店長、どうしてもパートが欲しい部門はどお??と聞いたらしいのです。この時点で「何かなー」ですが。応募者はOK。ただし条件有り。土日は休ませて下さい。…おい、ここスーパーだよ??…。正直私は店長、断れよと思いました。これって絶対揉める元です。でも店長はなぜか採用。電話したら「やっぱり止めます」と言われたそうです。よかったよかった。
なぜ土日休みたいのにスーパーに応募するのか不思議です。事務、工場関係なら大概土日休みだから、そちらを受ければいいのに。店長もどうかしています。きちんとライン引きはしたほうがいいと思うのですが。
登録:
投稿 (Atom)