2015年10月16日金曜日

プチ節約 今年は魔法瓶を使う

 20代の頃に購入したタイガーのスヌーピー柄魔法瓶。笑えるくらい長持ちしています。去年は使わなくて「捨てようか」と迷っていたのですが、今年は使用することに。湧かしたお湯の残りを入れておいて茶しばきますww お湯を湧かす必要があるときにまた移し替えればガス代節約。節約する人達は普通にやってみえることかも。で、去年も今年も使う予定のない湯沸かしポット…。捨てるのも…だし、ハードオフってこの手の家電売れたかしら。会社のポット壊れてるし、寄付してもいいのだけど、その辺りは会社の資産管理もあるだろうから難しいですね。店長に聞いてみようか…。

2015年10月13日火曜日

ネラー疑惑

 トラブル続きです…。元からの同僚(男性)と異動してきた同僚(女)がうまくいっていません。何というか同僚(女性)は仕事に対してはやる人です。(ただ身だしなみ系で他部門のパートの一部から嫌われている…私はそういうことは店長が注意なりするべき、パートは関わらない主義というかどうでもいい)  同僚(男性)は…働かないということはないのですが、楽な仕事しかしない人というか、以前から店長、副店長他の部門の上司からもそのことを言われていました。で、彼がやるべき仕事をやらずに帰ったらしい…同僚(女性)は怒っている…彼女がやったそうです。お客さんからのクレームにつながることなので後回しにはできない内容です。他にも彼女の負担分が多いことなど。同僚(男性)と同僚(女性)は同じ担当でその中で仕事を分担している形です。「私は余り言い過ぎるのもよくないから我慢していたけど限界」と言っていました。私は「そういうことは店長から言ってもらった方が良いのでは?」と言ったところ「店長がいうと『パワハラですか』と言うので、店長も言えない」…同僚(男性)ネラーだな…私の心に真っ先に浮かんだ言葉でしたww 正直見るからにネラーですからww 2ch脳か?? ww 実際どういう会話が交わされたのか分からないのでなんともですが。
 今日彼女は爆発すると言っていました。私は公休で状況確認できないのが残念…いや、休みで良かったのでしょう。

2015年10月7日水曜日

退職されました

 異動されてきた人が退職されました。考えていたような仕事の状況ではなかったためだと思います。表向きは足の具合が悪いということですので、私はそれで納得すべきだと考えています。色々言う人はいますが。次のステージへ向かわれるのです。気持ちよく送りたいですから。
 でもその人が居てくれたおかげで雑用から解放されていたので、また仕事が戻ってくるのは辛いです。仕方ありません。自分の担当の業務に邁進するだけです。他の担当の仕事は担当に任せる。手を出すと私が行って当たり前にされてしまいます。そうなると残業ばかりかさみます。実は残業の多さで本部から警告を受ける常習犯と化している私です。
 先日歯というか歯茎というか、ものを噛むのが痛くて辛くて歯医者さんに行ってきました。…異常なし。化膿止めを処方してもらって終了。…私自身疲れではないかとは思ってはいましたが、虫歯や歯槽膿漏は怖いので一応受診したのですが。お金は欲しいですが、健康あってのものだねです。そこそこ働いてちゃんと休みたいですね。

2015年10月2日金曜日

今月こそ食費節約

 節約以前の問題です。無駄遣いが多すぎで…。一番の原因は残業時に疲れて惣菜など即食べられるもの、意識がダメになっていてお菓子などを買ってしまうことです。対策…買うとしてもサラダ用のカット野菜にして、カレーなど買い置きしたレトルトを食べるようにする。ご飯、みそ汁などがあれば魚の缶詰などを食べる。何でも煮付け(最近は適当に何でも煮付けにしています)  に突っ込める見切りのハンペンなどの購入。…無理しない程度に。どうしても何もしたくない時は惣菜にする。菓子はよく考えて!!菓子担当ですので、美味しそうなのがしっかり目に入ってしまうので…ヤバい。ひと月程忙しくなるので、できる限りこれを守って頑張ります。
 ただ、安物買いはしないとも考えています。あくまで無駄遣いをせずに節約することを目指します。

 冬に向けてお金を貯めたいのですが。電気代が夏の3倍…ガスは2倍、電気はエアコンの使用のためです。夏は扇風機のみで使用していません。もっとも、もっと歳を取ったら使用しなければならないと考えています。でも欲しいものはあります。今月は鞄(今の鞄の使い心地が今ひとつ) とブルゾン (今持っているものの色が今ひとつ) を購入予定。美容院に髪を染めに行きたいけれど、自分で染めるかも。でも下手だからなー。