2025年3月22日土曜日

非通知おばさん

  電話が鳴ってるなーとか思っていて、副店長とレジ係が話しているのが聞こえてきました。「〇〇スーパー…非通知で」とか何とか。〇〇スーパー?少し離れたところにあるスーパーですけど、そこが何か?非通知って電話??ちょっと興味ある、話のネタ的に。
 
 と思っていたら、副店長が話してきました。要約すると「〇〇スーパーに非通知で電話掛けたら着信拒否される。電話を受けるように〇〇スーパーに指示しろ」と。意味不明。
 〇〇スーパーとこちらのスーパーに関係は無し。ご近所といえばご近所程度。以前にも掛かってきたようです。

 非通知って何がしたいのやら。〇〇スーパーがそういう方針なら客であろうと否は言えないでしょう。社会的ルールに反しているわけでも無いので。気に入らなければ利用しなければいいだけですよ。幸いオーバーストア地域。そこそこの企業なら非通知拒否は多いのでは?それどころか録音されるのでは?犯罪行為と認定されて警察動けば開示請求されるよね?
 
 っていうか、「こっちは関係ないのになぜこちらに言ってくるのか?」と副店長はブツブツ。 私も同意。興味は満たされたのでそれはそれで良しで終了でした。