まず「逆ハー」についての説明。「逆ハーレム」略して「逆ハー」です。女性がたくさんの男性を侍らせる、「ハーレム」の逆という事です。小説投稿サイトで人気のパターンですね。 実際の歴史上では…エリザベス一世陛下…どうかなー、ロシアのエリザベータ女帝とか。そんな大物ではなく、身近で「私は見た」逆ハーなお話です。
レジのパートさん達が店長にいろいろクレーム付けているのは小耳に挟んでおりました。女子高生バイトが少ない男子高校生、大学生に擦り寄って…みたいな話です。擦り寄っているだけならよかった…いや良くはないのか??…元々出勤率が悪かった女子高生バイトに釣られるように男子高校生、大学生バイトが休みだした!!女子高生バイトが休む日に合わせて急に休むからモロわかり。バイトもシフトに組まれていますから、休まれたら誰かが穴の空いたシフトに入らなければならない。いい迷惑です。
っていうか、金欲しくてバイトしているのでは??という疑問が…。
数少ない男子学生バイトを籠絡して、コミュ障からしたら「すげーな」の一言。結局逆ハー女子と男子大学生バイトは辞めました。男子高校生バイト達は「続ける」と店長に言ったとか。逆ハー女子がいなくなったら、真面目にシフト通りに出勤し始めたとか。逆ハー女子の影響力こえー!!そのコミュ力分けてくれー!!