2025年11月25日火曜日

DVDプレイヤーを買った

  気楽にDVDを観たい!!などと思い立ってしまいまして、思い立ったら買わずにはいられない病が発動。AmazonでTV外付けタイプのDVDプレイヤーを購入しました。
 
 実は一台あるのですよ、かなり旧型の東芝REGZA。でも大きいし再生しか使わなくて私にはオーバースペックで、小さいので良いかな、小さいの買ってみて、良かったらこれ処分しよ、と。
 
 そして結論。買って試してみたけど「画質悪ーい!!」 東芝REGZAと比較は厳しいとは思うけど、パソコンで観るAmazonプライムよりも遥かに画質悪い!!そして画面がサイズが調整されない??すごく縦伸び。吹き替え、字幕、どっちにする?も出ない。非常に微妙すぎる。
 
 東芝REGZA…君を大事にするよ…。とりあえず購入したプレイヤーは奥にしまっちゃいました。高い勉強代でした。 

2025年11月21日金曜日

サトウの鏡餅はちょっと考えるべきだと思う

  鏡餅がスーパーに飾られるシーズンとなりました。干支付きの鏡餅、可愛いですよねー。でもね…。
 
 去年は当スーパー、干支付きはサトウのみでした。それを見たとき、非常に微妙だったのは覚えています。
 
 で、今年鏡餅の入荷を決める時(これは入荷できるリストの中から店が決められる)、店長に「たいまつ(このメーカーも干支付きの鏡餅を販売している)を入れて!!」とプッシュ!!今年は両メーカー入荷となりました。で…
 
 たいまつの干支鏡餅はちゃんと可愛い馬でした。で、サトウは…「イノシシ??」
 
 これは…可愛いけど、可愛いけど、馬に見えない。マジで「来年猪年?」 と思った。他のパートさんも「うま??」でした…。
 
 うーん、もう少し、ウマに見えるデザインはなかったのか、本当に疑問な今日この頃です。

2025年10月3日金曜日

NHK ONEは改悪だ!!

  たぶん何を求めるか?によって変わると思う。変更前のNHK+は多少不満はあれど「ま、いっか」だった。過去の番組(もちろん一週間の期限限定はあるけど)を暇つぶしに観ることができれば、だけで、それ以上は特に…で。
 
 それが今回の変更でものすごく使いづらくなってしまった。前は配信中の番組のみがズラリと並んでいる形で、そこから探せばよかった。
 ところが過去番組も配信中の番組もこの先の番組もカテゴリ別に並んでいる形になってしまった。
 
 観られない過去番組なんて必要ねーよ…マジで
 
 先の番組もその時に観ることはマズないからいらねーよっていうか、別に番組表あるでしょ。
 
 興味のないニュースとかドラマとか(これは私が興味ないから。興味のある事件はTVでニュース追うか、ニュースサイト観るから)ずらっと並んでいて、観たいものが探せない。それでも配信中を別ページの一覧とかできなかったのかね?マジ使えねーわ。
 
 あとこれ年配者はホントわかりにくいと思う。使い方とかのヘルプも無し。ヘルプはあるけど必要な使い方は掲載されていない。
 
 っていうかNHKは何がしたかったのか、ホント不明なのですよ。 
 
  

2025年8月19日火曜日

虫が湧いた…

 台所のゴミ箱の蓋を開けたら"ドドー"という勢いでコバエがーーー!!!どうにもコバエの多さにうんざりして"コバエホイホイ"買ってきていたので早速設置ですよ。あとゴミ箱の蓋に貼り付けていたコバエ系の薬剤?かな小林製薬の商品ですけど、が薬効が切れたようなので予備に張り替えました。
 
 応急処置終了。ゴミ箱の中のゴミ袋にはニョロニョロとした幼虫が…。速攻でゴミ捨てです。たぶん虫がダメな人は貧血起こすだろう状況。私もダメですけど、そこまでではない。ゴミ捨てて、ゴミ箱をアルコールして、きちんと拭いて、それでもどこからかやってくる幼虫。しつこい。 
 
  生ゴミの処理がダメだったみたいですね。明日重曹買ってこよう。勤務先にあったかな?ドラッグによる予定だから、そっちも確認しよう。暑い間は生ゴミ捨てたら即重曹!!他、生ゴミとコバエ系商品を見てこよう。
 
 一人暮らしでこの騒ぎ。主婦の人って大変そうだし、綺麗にするのはすごいと改めて思ったのでした。
 
 
 
 
 甲子園盛り上がってますね。いやー今日の試合は面白かった。延長戦の第二試合?と最終試合、私は負けている方に感情がいくので、「あああどうなる?」場面はチャンネル変えちゃってマスのよ。