2018年2月12日月曜日

まだまだ雪は続く

 同僚が「夜20cmくらい積もってヤバいと思ったから雪退けした」と話していました。彼女の住んでいる地域は豪雪地帯です。ただ職場近辺、私の居住地域はうっすら雪化粧程度だったので「そんなに積もったの?」と聞いたら、写真(スマホで撮ってある)を見せてくれました。…うわー…道路の脇はどう見ても1mある…。道路も雪で固まってる…

 写真を見て以前住んでいた実家を思い出しました。恐らく同僚の地域と同じような状況になっていると思います。昔は冬場、朝早起きして雪を退けて…食事して、その間に積もった雪を退けての繰り返し。嫌気が指していました。
 今住んでいる地域も雪は降りますが、あの頃と比べたら本当に楽です。年を経ると雪国は大変です。あの場所から逃げ出して良かった…。
 もしまた引っ越す…地域を変えるとしたら、雪の降らない地域に行きたいですね。

2018年2月11日日曜日

ハムスターをトイレに流すとか…

 ニュースサイトで「ハムスターを搭乗拒否された飼い主、トイレに流して非難殺到(米)」というタイトルが気になりまして読んでみました。感想。…頭おかしい…。

 簡単に内容説明。女性はメンヘラさん。ハムスターが友達(だったはず)。航空会社にハムスターを一緒に搭乗させてもいい?と聞いたらいいよと言われたよ。でも実際は違ったよ。ダメだと言われたよ。…ここまでは航空会社が悪いですね。手違いか誤解かでしょう。問題はその後。ハムスターどうしよう??航空会社のスタッフが「ハムスターを外に逃がすかトイレに流すかしてください」と言ったよ。トイレに流したよ。

 …航空会社のスタッフはそんな事は言っていないとの事です。どちらが本当かは分かりません。監視カメラとかなかったのかな??どちらにしてもなぜハムスター流すかな??
 …友達いないのも理解できる気がする…。いや、私も他人の事は言えないのですが。なぜ極端に走ってしまうのかが理解できません。

2018年2月10日土曜日

気が付けばオリンピック

 いつの間にかオリンピックが始まっていました。お昼休憩のTVはオリンピックの放映局に変えられてしまいます。好きな人は好きですねー。本当にTVが好き。毎日新聞のTV欄を確認して「○○時からはこれ、○時からはこれを観る」みたいな事を毎日話しているのを聞くと、感心してしまいます。その人が今はオリンピック一色…余裕のある生活が羨ましい…。ただ好きなのは構わないのですが、観ているのが当たり前、興味があって当たり前のように話されると困ってしまいます。本当に興味ないのですよ…。あ、海外ドラマは好きです。あとディスカバリーチャンネル・ヒストリーチャンネルの宇宙、犯罪、豪華客船、歴史は好きです。でも「古代の宇宙人」は何となく頭痛を感じます…。←「ムー」のTV版みたいな内容。

 今回のオリンピックは韓国なので、私が朝TVでニュースを観る時間帯はNHKBS1はいつもの内容なのでよかったです。開催国によっては朝から…天気予報観たいなー…な時もありますから。そういえば下町のボブスレーはどうなったのだろう。

2018年2月9日金曜日

身体の調子が読めない

 今日は仕事が忙しいので休日出勤しました。朝は普通だったのですが、仕事を始めてから酷く疲れ始めまして…。休日出勤でも、最近は残業が少なかったので疲れが溜まっているわけではありません。除雪もそこまで…ですし変だなと思っていたら…。

 帰宅してからお腹が「きゅるるるるー」…下痢でした。お腹の調子の悪さに全く気付いていませんでした。一度トイレに駆け込んだら、そのあとは疲れと思っていた症状が取れました。胃腸が原因だったようです。

 そういえば同僚のパートさんが「子供が胃腸風邪になった」と言っていました…。やっと…やっと11月からの風邪が治りかけているというのに胃腸風邪??流行ってるの??まさか私罹ってる??最悪です…。天気予報では寒さの後に急に気温が上がったりと風邪に罹って下さいといわんばかりの気温変化。勘弁して下さいな気分です。